新しいホームページを作る #2

とりあえずホームページのデザインをしようということで、HTMLとCSSのコードをChatGPTを参考にしながら書いていきます。

HTMLとCSSは中学生の時に少しだけかじったことあるのですが、そこからずっと勉強していたわけではないので、だいぶ忘れてしまっています。(笑)

Pinterestを参考にデザインを考える

#1でブログのカテゴリーごとにイメージを変えたいという話をしました。

悩みどころですが、まず1ページ目として2000年前後の海外ガールのようなデザインを目指していこうと思います。

クルーレス、ミーンガール、キューティブロンド、バービーなどの一軍女子圧倒的きらきらピンクって感じですね。(個人的解釈)

検索ワードが分からなかったのでChatGPTに聞いて、検索していきます。

(検索ワード:y2k pink aesthetic)

ガラケーやデジカメ、海外ガールが沢山出てきました。

TikTokで検索すると、有益すぎる動画が出てきましたのでその内容を参考にします。

Animated GIF Gallery and Greeting Cards (good morning, thank you, merry christmas) - PicMix
Gallery of animated GIF images and artistic greeting cards! More than 20,000 free e-cards for every occasion: birthday, ...
blinkie maker | generate blinkie gifs with custom text!
make your own blinkies! browse blinkie styles and add any text you want. blinkies are tiny gifs; they're great badges fo...

有益な情報をくれた動画↓

TikTok - Make Your Day

次に、ゲーム関連のブログのデザインを考えていきます。

サイバーコアみたいなデザインにしたいと思っています。

serial experiments lain、青系のピクセルアートらへんを探していきます。

気づき

ChatGPTはどうやら送ったデザインにかなり忠実に作ってくれるということが分かったので、先にデザインを作っていこうと思います。

TikTokの海外勢がとてつもなくすごい平成なサイトを作っていて脱帽。サイト検索しても作りこまれてるから流石すぎていつも以上に語彙力ないです。本当はアニメとか使いたいけど著作権とかあるのでなるべく無料+自分で作るのでどうにかします💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました